【♯15 出展団体インタビュー】ユニスク・ジャパン

国際交流、政治理解のための各種プログラム・意識調査などの様々な社会活動を行う、ユニスク・ジャパンの早稲田大学国際教養学部3年、沼鴻希さんにインタビューさせていただきました。



ーあなたが所属している団体について簡単に教えてください!

大使館・国会議員インターンシップの運営をベースに、そこでの経験や繋がりを活かしなが ら、会員の興味関心に応じたイベントを企画開催する団体です。会員の所属大学は 15 にも のぼり、多様で創造力溢れるアイデアによって、団体の理念である「学生と社会の信頼関係 を構築する」ことを目指しています。


ーあなたがその団体に入ろうと思ったきっかけを教えてください!

当時、将来の夢が外交官だったから。大使館職員や国会議員と協力し合って何かを成し遂げ るという経験は、必ずや自分のビジョン形成にプラスに働くと考えていました。今、それを ひしひしと感じています。

ー団体に入ってよかったと感じることは?

団体に入ってよかったと感じること 何を、どのようにすれば、社会をよりよくし得るかを常に考えるれるようになったこと。


ー最後に新入生に一言お願いします!

新入生に一言 本や大学で学んだ理論を、実践的に有機化させることは、とても重要だと思います。まず、 ブースに来てみてください。後悔は絶対にさせません!



ユニスク・ジャパンホームページ:http://unisc.or.jp/



<<あなたに合った学生団体がきっと見つかる!全国ガクセイ祭2017>>

一般社団法人Foraに興味を持ったかたは、是非全国ガクセイ祭2017にいらしてください!

応募フォームはこちらから!!

 

https://goo.gl/forms/EksJwyh0O3toD5t33

0コメント

  • 1000 / 1000